カーテンコールでは主演の赤坂晃さんを中心に一同感謝のお辞儀をして顔を上げると、満場のスタンディンオベーション!
自分が出演した舞台に限らず、見に行った舞台でも小劇場では経験のないことでした。
共演した出演者との出会い、去年に続いて共演した出演者との新たな出会い、お客様との出会い、何度も御来場くださったお客様との出会い、そして作品の舞台である沖縄との出会い。
多くの出会いに感謝します!
さあ、ひげもさっぱり剃りました。明日から岸田國士「風俗時評」に向けて再スタートです。
今日は昼夜二公演でした。
お芝居の後のショータイムは、
昼公演は、佐藤哲平さんのフラメンコ。
夜公演は、Mr.Colorさんのマジックショーでした。
フラメンコでは昨日に続いて、最後の曲に主演者が参加。ちょっぴりフラメンコダンサーの気分を味わいました。
私はなぜかセットの階段上で「オレッ!」 悪のり。
マジックショーでは、Colorさんから簡単な手品を教えていただき、出演者一同で披露、「Color time!」
だねを教えていただいてもやるのは難しいです。やはりColorさんはすごいと改めて実感したのでした。
いよいよ明日千秋楽。
千秋楽のチケットは、自由席を含め完売いたしました。
多くの方の御来場、御予約誠にありがとうございます。
最後まで少しでもいい舞台になるように頑張ります!
お芝居上演後のショーが人気です。
初日は、香月碧さんの松田聖子ものまねショー。
歌が上手、トークが楽しい、そして美しい。
二日目は、お掃除ユニット川越clear'sのミニライブ。
「ニライカナイ」出演者の伊織あいさん、羽風有紗さんがメンバーです!
最後の曲で、主演の赤坂晃さんをはじめ出演者(私も)がバックダンサーとして飛び入り参加。
(開演前に少し練習しました。)赤坂晃さんのダンスは流石、きまっていました。かっこいい。赤坂さんファンの皆様には大きなプレゼント、素敵な時間になったと思います。私にとっても記念です!
今日三日目は、やはり出演者のMr.Colorさんによるマジックショー。これまたエンターテイメント!だまされるのがこんなに心地よいとは。
今日は、「太平洋食堂」新宮公演でお世話になった方が、新宮から差し入れ持参でお越し下さいました。
名物の鈴焼

大きな箱にいっぱい。
楽屋で「新宮の名物です!」と披露したら、みるみるうれました!
暑い中遠い所ほんとうにありがとうございます。
帰りは沖縄料理店でソーキソバ

結構満腹…
さあ、明日は昼夜2公演。
頑張ります!
新宿シアターモリエール
新宿駅からすぐそば、
新宿のど真ん中
TOKYUHANDS、オカダヤ、世界堂、電気量販店、コンビニも100円ショップだってすぐ近く。
とっても便利。
一日の作業を終えて帰るときもとても体が楽です。助かります。
いよいよ明日の初日に向けて英気を養います!
さて、「ニライカナイ」の次に「岸田國士を読む。夏」「風俗時評」に出演します。
岸田國士の「日本人とは?~宛名のない手紙~」からいくつか
『我身つねって人の痛さを知れ」という平俗な訓へほど、「人間らしさ」の初歩を皮肉に喝破したことばはない。』
『しょせん「人間らしさ」とは、人間が時としてきわめて困難な道を歩くことである。周囲一切のものから手を切らなければならぬことがある。孤独に徹することはこのことである。』
『ここで「人間らしさ」の両端ともいへるすがたがはっきり浮びあがる。すなはち、人間と人間との完全な結合のうちにそのひとつがあり、人間と人間との永久の離別のなかにそのひとつがあるのである。』
おーっ、生まれて初めて塗ったコパトーンの効果あり。
なんとなく馴染んだ気がします。
明日劇場入りです。
「ニライカナイ」
【作・演出】八神静竜
【場所】新宿シアターモリエール
〈行き方〉JR「新宿駅」駅東南口下車徒歩3分。坂(甲州街道)を下り、「すき家」手前を左折。直進、丁字路左側のビル二階。
新宿区新宿3-33-10新宿モリエールビル2F
http://www.moliere.co.jp/theatre/
【日程】
8月
4日(火)18:00
5日(水)18:00
6日(木)18:00
7日(金)15:00/18:00
8日(土)15:00/18:00
9日(日)15:00
上演時間1時間30分弱見込み。
4日(火)と9日(日)のS席A席は完売いたしました。ありがとうございます。
私は沖縄の漁師の役です。